ヨリミチラジオ
Kanal-Details
ヨリミチラジオ
寄り道が面白いお笑いポッドキャスト!関西の西宮兄妹の宇宙的お茶の間トークがあなたを癒す!暇つぶしにどうぞ!
Neueste Episoden
30 Episoden
第174回 ミッション:インポッシブルのカバー曲!?詩吟って何ですか?
フットサル友達のhagiさんはミュージシャン。なんか変わった音楽をやってて、クジラの音楽?漢字の音楽?僕にはよく分からなかった。そのhagiさんが最近は詩吟と...

第173回 インテリ兄弟!?
ヨリミチラジオなんか誰も聞いてないだろう。 「聞いてない」っていうと 「聞いてない」っていう。 「聞いてる?」っていうと 「聞いてる」っていう。 「インテ...

第172回 タイクオリティの話
タイのマッサージとヨガで感じたタイクオリティの話。アジアは平和でいいですね。
投稿 第172回 タイクオリティの話 は ヨリミチラジオ に最初に表示され...

第171回 フィリピン留学の恋愛事情、恋しちゃったオカンの話
語学留学中にはしばしば恋が生まれる。まわりが見えなくなるぐらい恋しちゃった人達をたくさん見てきました。今回は留学の恋バナです。留学中に恋に走ると、全く...

第170回 トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパークの話
タイのチェンマイに妹がマッサージの修行旅行に行った時のはなし。タイと言えば象。トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパーク、動物...

第169回 香ばしいを英語で言うと?
日本はグルメな国なので、食べ物の味を表す表現が多い。食べ物を素材の味で楽しむ民族。わさびの美味しさも英語で説明するのは難しい。そんなわけで、言語は国民...

第168回 フルーツの王様ドリアンはテロか?
タイのお土産にドリアンのキャンディーを買ってきた妹の話。職場のお土産にドリアンキャンディーをみんなにあげたらテロ扱いされたらしい。
投稿 第168回...

第167回 英語は喉で喋る。腹話術も喉で喋る。だから、腹話術できるヒトは英語喋れる。
ノボルさんの英語喉最強説!英語は喉で発声する。口ではない。腹話術は喉で喋る。口ではない。だから、腹話術できるヒトは英語喋れる。いっこく堂も英語が喋れる...

第166回 英会話のヒアリング強化はディクテーションが効果的!
会話のヒアリングはディクテーションで鍛えろ!TOEICプロジェクトも地道にやってますよ!ヨリミチラジオ恒例の英語の話
投稿 第166回 英会話のヒアリング...

第165回 健康に良いココナッツオイルと危険なサラダ油
食べ物の話の第2弾は油について。サラダ油、オリーブオイル、ココナッツオイル。健康に良い油から危険な油までいろいろ。
投稿 第165回 健康に良いココナ...

第164回 乳製品の怖い話!
牛肉と乳製品が危ないらしい。食べ物について無知すぎて、話を聞いてたら怖くなってきた。ベジタリアンとビーガンの違いもよく分からないが、ビーガンの方の食べ...

第163回 意識高い系ニートをレンタルする話
ニートレンタルって知ってますか?他にも、彼氏レンタル、おっさんレンタルとかいろいろあるんです。彼氏レンタルでデートしてた女性の友達がいたので、そういう...

第162回 オーストラリアのワーホリでプロサッカー選手!?
オーストラリアの3部リーグでサッカー選手をしてた大村真也選手の話、2部以下の選手はワーホリでプレーしてると聞いてビックリ!大村選手は現在はフィリピンでプ...

第161回 ランチで満腹になって睡魔に襲われながら収録
妹が働くレストランに家族でランチを食べに行ったら、お腹いっぱいすぎて睡魔に襲われてる様子
投稿 第161回 ランチで満腹になって睡魔に襲われながら収録...

第160回 TOEIC800をテクニックなしで音読だけで達成するプロジェクト!
テクニックが重視されるTOEICですが、音読だけでTOEIC800を目指そうプロジェクトです!もし興味ある人がいたら一緒にやりましょう。LINEとかで進捗共有したら続...

第159回 英会話の発音の勉強方法(実践編)
日本人は英語の文法は学ぶのに、発音の仕組みは勉強しない。僕の英会話先生のノボルさんに、日本での発音の勉強方法を聞きました実践編です!結局シラブルの話に...

第158回 英会話の発音の勉強方法(知識編)
日本人は英語の文法は学ぶのに、発音の仕組みは勉強しない。僕の英語の先生であるノボルさんに、日本でどうやって勉強したらよいのか質問してみました。
...

第157回 音声メディアの価値と限界
僕は音声メディアの価値が大きくなって、大きなビジネスになるとは思っていない。ただ、他とは違う特殊なメディアとしてかなり面白いと感じてます。なのでライフ...

第156回 上岡龍太郎の芸人論 テレビが芸人を変えた。
上岡龍太郎の芸人論が面白くて、ちょいちょいネタに使ってる。テレビが生まれたことで、芸人が変わったって話。これは芸人に限った話ではない。同様にネットが生...

第155回 最近のお笑いってどうなん?(続き)
関西兄弟が最近のお笑いについて話してます。特に鋭い考察はないのであしからず。
投稿 第155回 最近のお笑いってどうなん?(続き) は ヨリミチラジオ...

第154回 ラッスンゴレライの8.6秒バズーカーで思う最近のお笑い
久々のお笑い談義。最近のお笑いはどうなのさ?ラッスンゴレライ?あったかいんだから〜、流行のお笑いは音楽のような一発芸。お笑いはこれからどうなっていくの...

第153回 英語リスニングを上達させるコツはシラブル!
シラブルって知ってますか?英語のリスニングを上達させるコツのようです。シラブルが何なんか聞いてみました。
投稿 第153回 英語リスニングを上達させる...

第152回 登山の面白さ
僕は登山の超初心者です。富士山とか登山経験はあるけど、いまいち面白さが分からない。ので、登山の面白さを聞いてみた。
投稿 第152回 登山の面白さ は...

第151回 日本語講師になる勉強内容が面白いパート2
前回に引き続き日本語講師になる勉強の話。日本語と英語の違いが面白い!
投稿 第151回 日本語講師になる勉強内容が面白いパート2 は ヨリミチラジオ に最...

第150回 日本語講師になる勉強内容が面白い
日本語講師になるための知識として日本語教育能力検定試験というのがある。友達が学校で勉強してて、話を聞くとかなりハード。でも、内容は楽しそうなのでどんな...

第149回 タイのハッピーマッサージに行った好奇心豊富な女子
フィリピンでは満足しなかった好奇心豊富な女子が、軟派なマッサージを求めてタイのバンコクに旅立った話です。
投稿 第149回 タイのハッピーマッサージに...

第148回 タイでニューハーフを買った好奇心豊富な女子
ニューハーフを探しもとめて、わざわざタイまで行った好奇心豊富な女子の話
投稿 第148回 タイでニューハーフを買った好奇心豊富な女子 は ヨリミチラジオ...

第147回 京都の祇園で舞妓遊びを初経験
京都の舞妓遊びを一度やってみたい!で、初めて舞妓遊びをしました。芸者遊びというか、ずーっと質問してました。意外や意外、楽しかったです。京都の祇園です。...

第146回 新宿歌舞伎町のキャバクラでぼったくられた話
新宿の歌舞伎町で大失態。ぼったくられました。キャッチは危険!
投稿 第146回 新宿歌舞伎町のキャバクラでぼったくられた話 は ヨリミチラジオ に最初に...

第145回 セブ島の居酒屋だるまの大将の話
だるまの大将の話は、お化けの話からフィリピンの話まで面白いです。ワイルドすぎます。マクタンに行く際は、だるまの大将のお店に遊びに行ってみてください。い...